テレビ番組

IPPONグランプリ 第23回大会 お笑いガチ勢とエンジョイ勢の話

久しぶりにIPPONグランプリを見た。感想として松本人志がつくったお笑いガチ勢文化って終わっちゃうかもなと思った。

IPPONグランプリは大喜利で一番面白い芸人を決める大会。松本人志がMCで2009年からやってる番組だ。

最初の頃から見ているが当初はさらにガチ感が強かったと思う。

誰が本当に面白いのか決めようぜという感じだった。

バカリズムが大喜利すごいねってなったのもこの番組からである。

松本人志の番組、すべらない話とかMー1もそうかもしれないが、松本人志はお笑いに権威付けをしてきた人だと思う。

昔からあった流れなのか違うのかはわからないが、僕にとっては松本さんはお笑いガチ勢の権化だ。

正直なところ僕自身のモードなのか、それを面白く感じて、うぉーってなっていた時代はあったが、今お笑いの権威付けとかお笑いガチ勢って、時代遅れに感じてしまう。

例えば、IPPONグランプリで芸人が真面目な顔で回答ボタンを連打しているが、冷静になるとそれってなんか変じゃないって思う。

他にも、観覧のゲストが芸人すごいすごいと持ち上げたコメントをするが、それもなんか変じゃないと思ってしまう。

今や、声のでかい人が変なのーっていじりだしたら、終わってしまうのではないか。

そんな風に思いながら見ていた番組で千鳥の大悟のすごさを感じた。

IPPONグランプリは基本フリップで答えるわけだが、大悟は?マークだけ書いたフリップを声にならない声を出しながら見せるというボケをした。ずるいと言えばずるいかもしれないがその自由さが面白かった。

ガチ勢に対してのエンジョイ勢のボケのように見えたのだ。

お笑いは本来、自由で不真面目なものだという揺り戻しが来ているのではないだろうか。